物欲のココロ
物欲はディープです 手に入れるまでの過程が一番楽しい時なのかもね
2010年1月31日日曜日
宇宙飛行士の野口さん
twitterでフォローしてる人がtwitを宇宙から送ってくると
そりゃ どえりゃ〜感動します
!
自分のtwitterではこの事は書きましたが
どうもプログ仲間はtwitterをやりたがらないwww
やってみたらいいのに,,,,
宇宙から東京上空を野口さんが撮影し送ってきました
2010年1月30日土曜日
さあ今年の地方巡業の始まりですWithin Temptation - The Cross /Acoustic Live
明日から浜松〜志摩〜そして暫く浜松
志摩は初めてでちょっと行ってくるって場所ではないので
仕事の合間に 潜る?
東京の民よ さようなら
黒いはんぺん こんにちは
Within Temptation
The Cross /Acoustic Live
2010年1月28日木曜日
腹いてぇ〜〜〜ブラのCF
あ”〜〜〜〜夜も遅くに
思わず見入ってしまったは,,,,,,,,,
ちょっとこれは今年のCF大賞物でしょう マジ!!
新作映画/The Red Baron
iPadが発表に成って貯金しようかと思っとります。
僕はSF映画には
ゴキブリホイホイよろしく
粘着ですガ,,
複葉機時代のドッグファイト物にも眼が有りません
アニメでもいいんです/紅の豚良かったですね〜〜
先日観た/
FLY BOYS
というフレンチベースの映画も素敵でした
去年の夏 秋田から乗った小型ジェットが上空で幾つかの積乱雲を避けて雲をかすめながら 機体をゆっくり斜めにして旋回 それも雲達の間の表面を舐めるように飛んだのです
あれは未だかつて無い感激のフライトでした
脇役が渋いですね 楽しみだ日本に出てくるの秋なのかな,,,
2010年1月27日水曜日
もうすぐ発表!Apple latest creation
アップル " latest creation."YBCAで27日午前10時から、日本時間 28日午前3時
ついにiTablet?発表でしょうね!
発表会の招待状です、、なんか飛び出してきますよ,,,
現状の噂をまとめると下の様に成ります
MacPro買わずに待ってんだから,,,,,,,,,
ま〜〜何が来ようとワクワクモンです!!
2010年1月24日日曜日
このHD版 Avater Making は見応え有り〼!
Yahoo MoveにだけアップされていたAvater MakingがYouTubeにやっとアップされた
2部編成すが全長10数分になっているw Yahoo版は20数分だったのですがね,,
いずれにせよ
Eurocooolさんupありがと!
スピルバーグも星戦争を3Dで作りたいと言ってるし
SFムービーは3Dの時代に入るんだろう
是非Youtube マーククリックしてHDフルスクリーンで観て下さい
2010年1月23日土曜日
あなたが可愛がっているネコが実は彼方を,,,,,,,
殺そうと企んでいるのを知ってますか!
かわいい肉球で優しくマッサージをしてくれてる♡
いいえ、、実は彼方の弱点を探っているのです
綺麗好きなのかちょっと砂を掘りすぎました♡
実は 死んだ彼方の体を埋める練習をしているのです
優しくじっと見つめてくれるニャンコ,,♡
彼方が先に眼をそらすと 襲う気になってきた所です
たまに自分で捕まえた小動物をプレゼントしてくれますね
いいえ!!これは彼方に対しての死の警告です
サラダが好きな様で草をブチブチちぎりますね
何言ってんですか、、苦い草を食べるサバイバル戦の実習ですよ
可愛いですね かくれんぼして探してねって、、
じっと彼方の普段の行動を観察しているんです
ノートパソって温かいから寝ちゃうんだよね
甘いです 外部との通信を断っているんじゃないですか!
!
おなかがすいたのか顔にじゃれて起こしますね
ホントは口を塞ぎ彼方を殺そうとしてたんですよ
たまに扉を開けると勢い良く飛び出して来るのは、、
殺そうと 待ち伏せましたがしくじった時です
どうですか 思い当たる節 有りますね
元ネタ>>
How to Tell if Your Cat is Plotting to Kill You
2010年1月22日金曜日
フリークライミングロボット!
ビッグニュースです、、理事ッチョ!
フリークライミングロボットが
開発されちます
フック状のアームが必要なのね
本物の岩を見切れるロボットが出来たら 村上村に持って行きたいね
2010年1月21日木曜日
BBCテレビドラマ/SCOOPS 面白杉
レンタルビデオ屋のメボシイもの殆ど観てしまったみたいで
シリーズ物に食指をのばし始めた
いやあ〜〜BBCって好きです
こんなにMI-5をいじくるなんて,,
スパイ物です
iMacに26話までリッピングしました 今月は持つかな,,
Twitpicでアメリカのランチを眺めていた
Twitterに連動してフォトをアップできるTwitpicのタイムラインを今朝方眺めていたら ちょうどアメリカの一部ではランチタイムなのか
美味しそうなフォトがゾクゾク流れていた
シュリンプのフライや ステーキと枝豆!
枝豆ってEdamameって発音でOKね!!
枝豆をフォークとナイフで食べるのだろうか,,それとも手か,,
ム〜〜ン,,興味深い!!
2010年1月20日水曜日
ebayでキャンプ用品を値切る/その3
あ”〜〜〜〜値切りませんでしたw
だって今回セーラー
5点
しか出品しないんだもの,,,
再度ぎってる内に また売れちゃうだろう!!
まあ6〜7千円のもので国内より1500円も安いんだからいいんでない〜
ソロ焚火のときはワイド投光で赤フィルターさして ほのぼのです
なんと言っても
リチウム電池
が使えるんだから寒さにはめっぽう強いね
2010年1月19日火曜日
クライマーかもめやくざに襲われる!
衝撃の写真です!!
なんか岩で殴ろうとしてる輩も居るだに,,,
理事ッチョ 気をつけて下さい!!
ヘタッピなフォトショ物です
偶然撮られた写真!
の訳無いべ〜
舳先で鉢合わせですか,,
映画興行会社の宣伝ポスター
2010年1月18日月曜日
Korg Oasysは弦楽器か!!
大御所Jordan Rudessが使うのはKorg OasysでR!
まんず最近の楽器のプログラムは凄まじくて
音だけ聞いて ステレオタイプに(これはファズギターだな)などとストレートに口に出してはいけんぜ!
電脳サウンドの世界へようこそ,,,,,,,,,,,,,,,,
Korg Oasysって3~4年前の楽器だけど
コンピュータライズされたキーボードやソフトに興味が出たら
この方のほかのビデオを見るのも楽しいかも
例えば Trilianと言うシンセ,,,プログラム
ebayで値切る/その2
昨夜値切った時は10点出品でのこり3点だった
チマチマ値切ってるうちに
お前さんの商品は売り切れたぞ!!
とebayから連絡w.................
しゃーないか
オレンジのが出るまでまた待つ事にする
ジャンジャン
ps
もしかしてこれ見た誰か先に買った?
2010年1月17日日曜日
ebayでキャンプ用品を値切る!!
今回はちょっと楽しんでみます
PETZL TIKKA XP 2 Headlamp
通常の売値はすでに
ナチュラム
より安いのですが
$54.95=¥5177 ナチュラム¥6780
同じ品でも送料の一番安い店を探して
$10=¥942 ナチュラム¥525
値引き交渉してみました!!
さあ 48時間以内に先方から返事が来ますワクワク,,,,,,,
結果はまた今度√
Pat Methenyの新譜は逆転の発想かな,,
Patは電脳による打ち込みではなく 実際の楽器の自動演奏機にプログラムを掛けた
人間不信じゃ無いよね!!
しかし彼のクリエイター的眼力は凄いね!
これぞ常に前に進むギタリスト!!
2010年1月16日土曜日
ついにiPhoneからさよならする時か!!
AndroidがFenderクラプトン限定モデル発表
凄すぎます!!!
iPhone Appleよ!
Gibson ジミペイの字 限定でしか勝てないぞ!!
2010年1月15日金曜日
防寒スクーター用レッグカバー
これはモーターショーのフォト エプロンみたいで格好良く無いけど,,,
走るコタツだ〜〜〜〜
ランナーの修理が上がったら買うつもりです
前から不思議なルーバーが両側の足下に有るとは思っていましたが
なんとレッグカバー用のエンジン熱排出口だったのです!!
本場のイタリアアルプスはとても寒いらすいw(バイク屋談)
最近のSF映画で定番の透明モニター
全く最近のSF 映画の作り込みは凄くて
何が実写なのか全く解りません!
CGアニメなんだけど透明モニターが出てますね
今年の電脳ショーに出てた 韓国製モニター
またもやSFに近く成って来たですばい
2010年1月13日水曜日
東京ビッグサイトの屋上!
昼飯後会議場を抜けて
ふらふらとエレベーターに乗って屋上に行ってきましたよ
あのクフ王のピラミッド2ヶを逆さまに
した様な建物の屋上ね,,
とても良い風景です
建設中のスカイツリー
羽田からバンバン飛び出すジェット
なんか新しい橋作ってる
東京湾下の道路用空気取り入れ口
いっぱい見えるな〜〜〜〜
カメラ持って行くんだった へたれiPhoneじゃ単なるスナップだ
2010年1月12日火曜日
今日は全日講習でした
今日と明日は早朝から夜まで講習
でも 大変面白く勉強に成ります
2010年1月11日月曜日
イタリア車はモウ勘弁かもw BMWお願い!!
かれこれ
交通事故
に遭ってから1ヶ月に成る
まだパーツがイタリアから来ない!
購入したバイク屋のコネクティングロッドは大阪の成川商会から仕入れているので 何時イタリアから修理パーツが発送に成っているのか入荷予定表を読み込んでもらう旨頼む
成川商会は荷物が来て見ないと解らない 云々と言ってるとの事
え”〜〜〜〜そんなんで輸入業営んでいるの?!
自分好みの俊足スタイリッシュでコンパクト 仕事で使える国産の中大型スクーター無いし,,
堅気なドイツのBMW それもYANASE物なら速攻で修理してくれそうなんだけど
スクーター出してよ
BMW SCT 800
BMW C1 E
2010年1月10日日曜日
Avatar 3D again !!
またもや 府中TOHOでAvatar を観る
3D凄いんだから、、普通バージョンほっといて良いから、、
まだの人はとにかく観る!
しかし ココまで緻密に作るのってどんな技術だ
SF にゃ 3Dだ もう3Dしか無い
ps、、、、
YESのアルバムイラストの世界
北山がよだれを垂らしそうな崖だらけ
なのだよw
2010年1月9日土曜日
The Beatles: Rock Band Commercial Spot
元絵の粒子の粗さが多少気になるけど,,,
なかなか御上手な仕上がりですね
もうすぐ観れる //SURROGATES//
アバターの次はこのSFでしょ
日本語のトレーラーは最悪なので英語で
HDだからヨーツベに入ってフルスクリーンで観るとグ〜〜
2010年1月8日金曜日
新●月//新年会at cafe de momo
昨夜は急遽 花本呼び出しの新年会を防衛庁の裏のカレー屋で賑々しくたった4人で於こなった
当初 カレー屋で新年会はないんじゃないかと勘ぐったが
出てくるディッシュはカレーと無関係物で飲む物も伊や仏のワインで
ご機嫌でした
僕は体調不良か精神を病んでいるらしく 何年かぶりの悪酔い!!
ジャーマネ山口と別れ 電車で熟睡してしまい着いた所は
高幡不動
タクシーで芦花公園まで
8000円
を惜しまずに払いました
今考えると駅前ホテルの方が安かっただろさ,,
2010年1月7日木曜日
極寒のスキューバダイビングにいこか,,
いや もうちょと待ちます
ドライスーツは好きじゃないので5mmフーデッドで潜れるまで日本の海は×!
安チケット買って海外行く方がTシャツで軽装備持って行きゃいいんでラクチン
いいもん見っけ,,,,
最初にネットクルーズしていて見つけたのがこの写真
マスクにHDビデオカメラが仕込んである!!
ウ〜〜〜〜〜こんなのが迫って来たらサメも逃げるわい!!
ちょっとやり過ぎじゃん とメーカーページ探したりしていたら
リンク Liquid Image,Co
普通のも有りました、、といっても照明ライトがないだけですが
寒いときカメラ持たなくても良いので嬉しいゾ!
なんとアマゾンでも売ってるダス 売り切れてるけどw
でもべらぼうに高く無いし 本土から御取り寄せするか
2010年1月6日水曜日
新春改造!バイクヘルメットにスピーカーを載せる
昨日買って来た薄型スピーカーをフルフェイスヘルメットに取り付けます
まず出て来たのが
ナイロングルーガン
これは色んな所で活躍します
本来は接着使用がメインなのですが
スピーカーの溶接部や結線部をナイロン樹脂で固めてしまいます
はい,,湿気や何かの時の引っぱりに強くすると良いのではないかと思って
次は左右のチークパッドを取り出して耳たぶが入るポケットに入れました
今回は加工しなくても入りました パッドが厚いようならカッターで削れますね
ベルベットカバーすると自然に固定されました
左右ステレオの接続コードを後ろのパッドに押し込み
ジャックコードの長さを整え ブルートゥースレシーバーは外側でも何処でもべルクロで好きな所に止めれば 出来上がり !!
早速 聞きました
お〜〜〜今までのインナーイヤフォンの不快感から解放です
良いのではないでしょうか
総額 200円の 大改造 !
こないだ 僕が作ってみたグーグル検索山形の食いもん編 アップ
2010年1月5日火曜日
プログなんちゃって初詣
今日から仕事始めに決定した(何となくw)
はじめての仕事は神頼みだろ!
最近はお守り、おみくじは領収書が出るので仕事とする
昼過ぎに 芦花公園から神保町にでた
本屋街だ、、知性漂ってる、、歩くだけで利口に成れそうだ
新年早々 ありがたやありがたやww,,
明大がひょうきんなのっぽビルを建てたのでお茶の水の雰囲気ががらりと変わったね
やっぱり楽器屋は多い
ゼマティスのショーウィンドウの鏡餅の下にとっぽいギターとボーカルのあんちゃんフィギャー's
半額なので買いそうに成ったがメンバー全員そろってないと意味ないじゃん
何十年も前 そう前世紀に僕はティーンネージャーにしてはじめての
USAギブ寸SG st
は黒澤楽器で購入したのです!
神田明神は結構な人の山で 僕のはなんちゃって初詣なので並びません
遠くから拝みます!!
後はあきばでショッピング
まだ有るんだよね ニッピン
もう随分昔 そう前世紀 僕が小学2年のときに父親に連れて来てもらって革製編み上げスキーブーツを買ってもらった その後やっと商品ベースに載ったプラスチック&バックルブーツもここで買ってもらった
当時からニッピンはオリジナル商品を展開していた エライ会社です
古参店員とテントとシュラフの話を小一時間もしてしまった
レジャー用ではなく山屋道具のなんたるかを教えてもらう
その後 電気パーツ屋で バイクのヘルメット改造用に極薄ステレオスピーカーを調達 ノイズリダクションも付けようかと思ったけど 雑音が聞こえないとヤバそうなのでやめる
あ〜〜たのしかった 小市民
2010年1月4日月曜日
This Is It. STOP Hatin
年末にアップされてた 多分本物とは思いますが
スパイク・リーが制作したって書いてある マイコーのビデオ
道路標識の落書き
憎みあうのはこれで終わり。
ラブ &ピース
2010年1月3日日曜日
ライスボール キックオフ!!
アメフト 日本一!!
MVPには米三俵の懸賞がでます!!
いったい何キロなのだろう〜〜〜〜〜〜白米なのか玄米なのか
教えてくれ
2010年1月1日金曜日
謹賀新年
大晦日の夜はウェンディーズ日本撤退の仕事で夜空の下
新年を迎えました
いや〜〜am1時頃から風も出てきて寒かった
am4時過ぎの月食までは外にいませんでしたが 帰って風呂に入って
やっと生き返りましたねw
でもシッカリ
ハクキンカイロ
を持っていったので腰回り
は
ぬくぬく
でした
地元 芦花公園のアイバンラーメン
ウェンディーズ亡き後
チリを思い出しながら
今年は食べてみましょう
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)