厚みが60mmも有るので脚もたった4本で自立出来て、上部面積は何をやるにしても十分な広さ。
わざわざ自分用にオーダーした物では有りません。
あるレストランの厨房用だったのですが図面寸法の間違えで入らなかったブツなんですな、、、ウウ

そんなテーブルの両端にBOSE121を置いてプリメインアンプかましてMacの音源を聞いています。
BOSE121の外装はとても問題の有る物で、多分日本の湿気が問題だと思うが(スターウッドにポリエステル塗装)パリパリ割れてはがれてしまいます。良く外装無しやヒビ有りの中古を見かけます。

最初はこんなに綺麗
2年程前に自分で張ったダイノックシートの柄に飽きて来たので、張り替える事にしました。

今度はセガフレード・ザネッティのお店で使ったイタリアンレッドのダイノックシートを貼ろうか、、、

でも冬の夜は長いから ゆったりと考えて
もっとトッポイやつにしてみようかな〜〜〜
ちなみに足下にはHD台を兼ねたサブウーファーを鎮座させています。

x
0 件のコメント:
コメントを投稿